HONDA XLR250 Bajaの最近の記事

昨日、苫小牧で夕方発のフェリーに乗せて貰ったので、今日の午前10時着との事。
日本のこの様な交通機関の時間も凄いな。
9時半頃に行って海を見てたら、10時近くにフェリーが見えて来て、10時ぴったりに着岸してゲートが開き始めた。
10時10分過ぎには僕のバイクも出て来て、20分には積み終わっていた。
今回ポチっとしてしまったのはホンダのXLR250のバハ。暫くの間、あっちこっち見てはポチっとしてたのだが・・・僕の予算ではなかなか落ちなかった。

今回は北海道から出品されてたバハをポチっとしたら落ちちゃった。
ぼろいのかな?って思ってたら、意外に程度が良くてちょっとうれしい。
なんせ、リムに傷が無い。フレームにブーツを擦った痕が無い。タンクが綺麗。
仙台港のフェリー埠頭を出て、家に着いたのが11時ちょい過ぎ。

今日は町内会の芋煮会です。
家に帰って女房が準備して家を出るのがフェリーが着岸するより遅かったのはちょいと笑えましたが・・シーッ
芋煮は仙台風の物と山形風の芋煮が有り、どちらも一杯ずつ頂いて、雨がぱらついて来たので早々に帰って来ました。
午後は、SL230のリムの振れ取りを、タイヤを外してじっくりとやりましたが、どうも・・リム自体が若干歪んでいるようで、満足の行くまでにはなりませんでしたが、走るのには全く支障が無い状態までにはなりました。

週末は天気が悪いとの事だったので、クルマをガレージから出して、バイクが2か所、雨風に当たらずにいじれるようにしておきました。
夕方には全部終わらせ、また元の位置に納めて終了です。
会社から借りてた工具と、ガレージに入らないバハを積んで会社に行って、物置の隅に置いて来ました。
当分はこのままかな???