2021年11月アーカイブ

4B346CC9-6030-42A5-A31C-C97AC685D7E6.jpeg
昨日の続き、ハブに色塗ってベアリングの交換です。
前後とも新品にします。
特殊工具はXR専用の様で既に廃番ですので、製作して対応しました。

**XR用の特殊工具は一時的に在庫が無かったようで、この後購入しましたが・・使ってません。

D4625FD8-50A2-4AC5-870D-C32DDC59F38A.jpeg
新品状態、、になります。

ちゃんと焼付塗装しないと、後で後悔します。

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 14   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 12

265DF438-0B25-457B-9889-63413CD44490.jpeg
面倒な作業をやります。
ブラストをやりたくなかった前後ハブは掃除をして綺麗にしたのだけれど、塗装面がチョットだけ腐食しかかっていたのでブラスト決定です。
サイドスタンドやブラケット類もブラストしました。
 仕事しながらなのと、別に急いでいないのでゆっくりやりました。

サイドスタンド、ブラケット類シャケオマジックして取り付け準備です。

8848B6EF-64B8-41C4-B75E-51D7C814EA56.jpeg ハブも前輪だけシャケオマジックしました。
ブラケットやハブの様な部品を塗装屋さんにお願いすると見違える様にピカピカ塗装されて来ます。
それは「塗ったぞ〜」って感じで目立つのと、塗装が厚いので衝撃で直ぐに剥がれますのでワタシ的に考えたやり方で強度重視で仕上げています。
後輪は明日!

**本来はガンコートとかパウダーコートとかするのでしょうが・・・

私は段ボールで囲ったスペースで対象物をヒートガンでちんちんにしてから薄くスプレーで塗装して、一度冷めたらまたちんちんにするという方法でやってます。。理由はお金無いからです。

そうするとガソリンをこぼした程度では剝がれません。

でも・・艶はあまり出ません。

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 13   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 11

89E7284D-B064-439F-B785-710369F18CC6.jpeg
今日は日曜日です。
だからなんなの?って感じですが、町内清掃があったのでいつも通りに起きて努めを果たして来ました。
メシ食って、午前中は基地1号の掃除をしました。
それから基地2号に行って足りない部品を注文して、タンクにステッカーを貼りました。
 暫くの間ふたつのタンクを眺めてどちらを使うか考えました。
チョット変色してるのがノーマルタンク、綺麗なタンクはレプリカタンク。
レプリカタンクはフューエルコックの穴を要加工です。
ノーマルタンクは経年劣化を考えると非常に程度が良いです。
考えた結果、レプリカ品を使うことにしました。
676EC773-BDB5-4ED2-BB95-B59F49D80385.jpeg
穴を空けてコックをつけてタンクデカールを貼って…
タンクデカールが、結構大変でした。
このタンクデカールはスリットが入っていて樹脂を通して出てくるガスが抜ける様になってます。
社外品です。
この手のタンクの黄ばみは抜け出て来るガソリンのガスが原因です。
擦ろうが漂白しようが、全く変わりません。

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 12   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 10

24A0D6C3-DF2B-4CC3-B4FF-E3212EB4B39B.jpeg
朝からクルマ3台洗車してワックス掛けました。

そしたらジムニーのスタッドレスタイヤを見てローテーションが有るのに気が付きました。
確認したら全部反対でやんの!
タイヤ交換の為に会社に行ってドタバタとタイヤ交換しました。
ついでにME06のカウルのステッカーを貼ってそれで終了〜
事務所の掃除して、徒歩で家に帰って…今日は疲れた〜

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 11   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 9

XR250R_2021_11_26-3.jpg朝から急いでやる仕事も無いので、意を決してあのプラスチックの様になったタイヤを外す事にしました。

いつもの短いタイヤレバーではダメで、タイヤチェンジャーのところに有る長いタイヤレバーを使って剥きました。

タイヤチェンジャーがあるんだからそっちを使えば良さそうなモンですが、準備してるより手でやった方が早かったりするのです。

リアタイヤがチョット大変なだけでフロントは簡単です。。。下手ですが・・・

ディスクローターとスプロケットも横着してインパクト使ってやったら、一本だけ六角レンチの入れ込みが浅くてなめてしまいました。

反対側がナットだったので、ロングのメガネレンチでナットを緩めてから外しました。

XR250R_2021_11_26-2.jpgスポークは錆びてて、真面目に外したら膨大な時間が掛かりそうだったので、ベビーサンダーでカットしました。

ベアリングも交換しないとダメかもしれないので、チェックしたらちゃんと回ったけど・・一応交換します。

ハブも掃除してみてブラストをかけるかどうか決めます。

と。。ここまでやって時間を見たら意外と早く終わってしまったので、もうちょっと何かやる事にしました。

XR250R_2021_11_26-1.jpg三つ又にベアリングを圧入したら取付したくなって、そこからつけられる物をつけて行ってひと段落したら大分ついてました。

 こんなスピードでやってたら楽しみがサッサと終わっちゃうので、本日作業終了にしました。

そして、あれやこれやと想像しながら眺めていたら外が暗くなってた(笑)

ゆっくりやらないと・・

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 10   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 8

IMG_4284.jpgフレームが上がって来たので、タグとハンドルロックをつけました。

タグの方は本来リベット止めなのですが、M3でねじ止めしました。

しっかりと接着剤を塗布しておいたので剥がれる事は無いと思います。

ハンドルロックは安全上の事があるのでちゃんとリベット止めしておきました。

元々ハンドルロックの鍵が無い状態で購入してた、鍵は新品です。

フレームの色は赤にするか白にするか散々悩んだ挙句白です。

ベアリングレースも新品に交換しました。

IMG_4283.jpg後はパーツの整理してました。

まったりと組んでいるのですが・・そろそろ硬くなってるタイヤを外さねば・・

今日は雨なんで止めておきます。

  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 9   ドライブBMW Z4M40i
1D0AE0F2-7F06-456E-AA3B-EF318D5E76E8.jpeg 女房とドライブです。
ウチの女房はバイクの後ろには絶対乗らないのでクルマでドライブです。
クルマの運転も歳なので注意してます。
アクセルとブレーキの踏み間違いは20年以上前に経験してるので、トラウマですよ…その件はそのうちに…
一回やってるからもうやら無いって事は無いわけで…恐怖です。
今日、運転の荒いハイエースに前に割り込まれ、そいつが前のクルマに追突しそうになって急ブレーキを踏まれました。
クルマの危険ランプが点灯したと同時にワタシもブレーキ踏んでたので何とも無かったのですが、ハイエースはえげつない車線変更をしながら行っちゃいました。
オシッコ漏れそうだったんだろうか?多分既に漏らして焦ってたんだな(笑)
  Honda XR250R ME06 再生カスタム記 8   モトファームで走りました
E271CE00-823F-4861-9A1F-1B2259910EF3.jpeg 何歳まで乗り続けられるか…もう少し乗りたいですね〜
膝の具合はかなり良くないのですが、楽しいので乗ります。
 椅子に座ってまったりした後に立ち上がろうとすると、膝が固まっていて痛いのです。
腱が劣化したゴムの様な感じですね(笑)
バイク積んで帰って、クルマから降りて歩き出しが辛い。
でも、乗るのです。
  ドライブBMW Z4M40i   バイク虫干し

バイク虫干し

| コメント(0)
F9D629CE-B27F-4BCF-89C2-900625B64960.jpeg 午前中、午後共に特に予定無しなので基地2のバイクを虫干し。
ここ暫くカバーを掛けずに置いてたので埃が少し…それとカバーしないで置くとメッキや塗装面も曇るんです。
なので午前中はエアガンとパーツクリーナーとワックス三昧でした。
タイヤのエアーもチェックして、いつでも走れる状態にして毛布掛けておきました。
エルドラドは、ヤフオクで落とした純正のポリスの書類入れ?無線の箱?をつけました。
工具入れにします。
8416A2C7-8EDC-4FAC-A6BA-9A7C41E1F5C0.jpeg 午後は家に戻ってW1SAのエンジンをかけて近所をぶらぶら走って「根岸オート」へ。
W1SAのエンジンのノイズがうるさい気がしてたので聞いて貰いました。
「こんなモンだぁ」の一言に安心して、またぶらぶら走りながら帰りました。
うるさいと云ってもガラガラとかガチャガチャ言うのでは無く、カチカチとグングン云うのです。
R69Sなんかはほとんど音がしないので、比較するとW1SAはうるさいのです。
  モトファームで走りました   Honda XR250R ME06 再生カスタム記 7

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Powered by Movable Type 6.2

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。