[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]


今日は… ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/30,18:03:14] No.525 返信 (t)
見には行っていませんが、某所で私が直接組み付けたエンジンを載せたバイクが走っています。

昔は毎年行っていましたが、29年ぶりです。

よほどの幸運がない限り、上位にはなれないチームですが、何とか完走して欲しいです。
>> なんとか 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/30,20:45:46] No.526
完走はできたみたいです♪

良かった、良かった♪♪
>> よかった。 名前: 鷹の目 [2017/07/30,21:54:48] No.527
 おめでとうございます。

今日は車の外気温計が39℃だった。


すごい写真の差だなぁ。 ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/27,09:18:11] No.524 返信 (t)
ビカビカにレストアの終わったアリエルと、錆びてフレームに穴が空いたSX125R…。

格差社会を感じるわぁ♪


画像タイトル:1954 Ariel Square Four -(184 KB)

とりあえず、出来上がり W1SA@75 [2017/07/20,23:02:11] No.514 返信 (t)
やっと修理完了。
あとは車検だ。。。
>> すごいなぁ♪ 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/21,05:32:40] No.515
プライマリーケースの穴は結局どうなったのですか?
同じ手間でもこういう価値のある単車にかければ良いですね。

早くアグスタの4発もコレクションに加えてください。

>> 穴は・・ 名前: W1SA@75 [2017/07/21,08:51:47] No.516
近々ブログにアップしてみようと思います。
>> アグスタの4発は・・ 名前: W1SA@75 [2017/07/21,08:53:32] No.517
無いと思います。。
ビンテージはもうイイです。
>> その前に・・・ 名前: W1SA@75 [2017/07/21,18:12:26] No.518
アグスタの4発は・・買えん!!!!
>> 美しい! 名前: 鷹の目 [2017/07/21,22:06:56] No.519
 こんなクラクション、持ってた記憶が。
>> これは・・・ 名前: W1SA@75 [2017/07/21,22:52:41] No.520
日本製のホーンです。レトロでカッコイイです。
穴を塞いだ過程をブログに載せたのでよろしくです。
>> 見た! 名前: 鷹の目 [2017/07/24,21:19:40] No.521
 こんなん作れるのがすごい。
>> 公道デビューしてたのね! 名前: ワコウA [2017/09/06,15:04:34] No.544
サイコロ4の目ってプラグの焼け具合はどうなるんだろうね?みたいな疑問は当時すべて解かってるんだろうけど興味は尽きない。市販1000tはコレとラパイドが双璧と言われるけどどんなフィールなのか教えてちょ! 戦前のOHC600tからOHV1000という後退感は並べて考えることが無意味なのかもしれない。ホンダのモペッドのP25のOHCからPC50のOHVへの発展のように求める性能ありきの結果だったんだろうな、と思いをはせてしまう。OHCの優位性なんてまだ確立されてなかったんだろうなあ。ホンダは70年代の東南アジア向けのOHVをいつ頃終了したのかなあ。SVの多気筒大排気量はもう無意味なのかね? 多点火栓時間差点火で低燃費大トルクのエンジンは無理かなあ。
>> プラグの焼けは 名前: W1SA@75 [2017/09/07,21:07:59] No.545
ワンキャブなので、個々に調整も出来ず。
焼けがシリンダー毎に変わる原因の大きいのはオイル下がり等のメカ的な不具合が多いのでしょうかねぇ。
私は面倒なので1番目のシリンダーのプラグを見てます。
今は真っ白です。。かなり薄い。
ジェットの調整も一か所だけなので、アイドリングから全開まで合わせるのは無理でしょうね。
 乗ったらクラッチが滑っているので、現在交換作業中です。
クラッチに回るオイルがそのまま外に排出される構造の様なので、それの対策もしています。
乗った感じは凄くトルクフルでストレスが無い感じですよ。
しかし、カーブでゆっくり回っても車体がよじれます。
 逆チェンジで逆パターンは慣れそうに無いけれど、意識してやれば何とかなりそうです。



画像タイトル:img20170716142310.jpg -(2000 KB)

たまにはこっちも… ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/16,14:23:10] No.512 返信 (t)
ずっと乗ってなかったので、バッテリーが心配で点検と試運転♪
相変わらず絶好調で良いです♪♪
しばらくSX200Rばかり乗っていたので、5速40km/hからガバ開けしたらあまりの加速ちょっとビックリしました。
まあ、10分もしたらなれましたけど。
>> 感激があっていいんじゃないの 名前: 鷹の目 [2017/07/20,21:56:49] No.513
 アンダーカウルが無いとカッコいいな。

 自分はエンジンが見えないのには乗りたくない。整備性もよくないし・・・。


画像タイトル:img20170713222342.jpg -(1915 KB)

フレームの壊れたSX125R ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/13,22:23:42] No.509 返信 (t)
数年前に職場の友達にあげました。
彼は最近ジェベル200を購入し、要るなら返すよと言うので戻ってきました。
外観は古いバイクなのでそれなりですが、そのまま乗ろうとして点検のためタンクを外したら、こんなでした。
応急で錆止めしましたが、さすがにこのフレームはやめようと思い、ジェベル200のエンジンをもっていたので、200の書類付きフレームをヤフオクで入手しました。
フォークやスイングアームはまあマトモで良かったです。
>> えっ! 名前: 鷹の目 [2017/07/26,23:23:38] No.522
 エンジンとフレームを別の使ってる・・・・返してもらったSX125は、どこに行った?
>> 帰って来た125は… 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/27,06:13:16] No.523
車体はサスやタイヤやシートなどフレーム以外のほとんど。
スイングアームは以前から200にしてあった。

エンジンはミッションとキック関係を使いました。


画像タイトル:img20170713084050.jpg -(2794 KB)

SX200R セル付き 6速 ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/13,08:40:50] No.506 返信 (t)
フレームの壊れたSX125Rとジェベル200の中古エンジンとSX200R書付きフレームを混ぜて作った♪

皆からは、この技術と労力をもっと高い単車に注いだほうが良いと言われています。

でも、本人はかなかな気に入っていて楽しいです♪
>> 実はかなりのシャコタンです♪ 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/07/13,08:57:53] No.507
バレーボールで膝と肩を痛めて、GSX-R1100はしばらく乗れない妻のためにつくりました。

フォークの突きだしとリヤのイニシャルで約4cm下げています。
サイドスタンドは5cm切りました。
ジェベルよりシートが厚くて良いです、林道やコースを走ることはないので、これで良いです♪
>> いいんじゃないの 名前: 鷹の目 [2017/07/13,22:30:44] No.510
 以前、BMで迷子ツーリングしてて、山奥で林道になり、さらに岩だらけの細い道になった。肩幅のハンドルと車重でコントロールに苦労したが、一番の恐怖はオイルパンを打ってオイル無しになることだった。次回セローにスニーカーで行ってみたらアホらしいほどスイスイと・・・。SXは航続距離も長いし、こういうバイクがあると心強い。ジェベルのヘッドライトがいいよな。


画像タイトル:img20170630173944.jpg -(1441 KB)

バカによるバカの為のバカな改造 3 ハスラー@78(=^.^=) [2017/06/30,17:39:44] No.501 返信 (t)
これで200に125の6速ミッションが組めます♪

シフト関係部品は全部125を使います。
なお、125はニュートラルを出しやすくする機構があります。
エンジン下部のドレンボルトみたいなやつの中にあります。
取らないとケースが上手く割れません。

私は過去にも何度かこのニコイチをやっています。
これでスプロケットを12-47にして、ゲロゲロのエンデューロでSX200Rで上位入賞を何度もしました。
>> 何故バカなのかというと… 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/06/30,18:14:42] No.503
いつか必ず壊れます。

何しろ200に125のミッションですから、大丈夫ならはじめからそうなっているはずだと思います。
SX200Rを公道で乗ると6速を熱望します。

しかし輸出では同系列に150があるようで、125が限界ではないかも知れません。

また、ミッションが壊れるとするとドックかギヤと思いますが、ドックは割れても下に落下しギヤに噛み込む可能性は低いですし、ギヤは先ずピッチングが発生し、大きな音がすると思います。

いずれにしても、いきなり後輪がロックする可能性は低いでしょう。

でも、危険なことは間違いないですから、やるなら自己責任でお願いいたします。
>> 捕捉しますと… 名前: ハスラー@78(=^.^=) [2017/06/30,18:58:57] No.504
200のキックアイドラーギヤが軸が細くて付かなくなります。
これは、125のアイドラーギヤのブッシュを抜いてブッシュを二重にします。

この時外径の大きなワッシャーが必要になります。
>> つまり 名前: 鷹の目 [2017/06/30,23:38:30] No.505
 200に6速をムリヤリ組もうというコトか。ここまでヤルか?
 以前、御大がセロー225のフライホイールを5%軽くしてピックアップ改善を図ったが、目的が違う。
 ちなみに自分もノーマルSX200でEDに出て入賞したことがあった。
 八王子時代に毎晩イトウ、畑、マツと毎晩集まってて、速く走るコツは開けるコトじゃ!という結論になり、今も耳にこびりついてます。


( ★買取価格.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]

FREE imgboard R6.1v4b2 !!